高齢者総合診療科
岩本 俊彦(いわもと・としひこ)
Toshihiko Iwamoto
高齢者総合診療科部長
国際医療福祉大学 医学部教授
高齢者総合診療科
東京医科大学卒、医学博士
前東京医科大学老年病科主任教授
日本老年医学会認定指導医・認定医、日本脳卒中学会認定脳卒中専門医、日本神経学会認定神経内科専門医、日本老年精神医学会認定専門医、日本内科学会認定指導医・内科医
複数の病気を持った高齢の患者様に対して総合的な医療をご提供している。特に、認知症やうつ、手足の麻痺やめまい、ふらつき、腰痛や骨粗鬆症、尿失禁、息切れやむくみなどは高齢の患者様に多く、これらを多角的に診察している。決して患者様の年齢を理由に諦めることなく、患者様の生活の質や生活機能を重んじ、治療やケアを通して自立した生活が送れるようにすることを基本姿勢に、日々の診療にあたっている。
ヘルスカードシニアとは、海外へ出かける前に自分の病気や薬の情報を、あらかじめかかりつけ医に英語でチェックしてもらっておくものです。言葉の通じない海外で病気になった場合、このカードを提示することで海外の医療機関に有効な情報を提供できます。